ゆる〜く目指す介護要らずの薔薇色ライフ!
人生100年時代のサバイバルお手伝いブログ

Book Review

本

【本 NOISEノイズ 上】行動経済学で新しい意思決定を手に入れる!(前編)

どうも!少しずつ本を読もうと思っているKazuです。あとタイトルは意気込みです笑。 今回取り上げる本は『NOISE 上 組織はなぜ判断を誤るのか?  ダニエル・カーネマン(著)』です。判断ミスが多くてクヨクヨしているあなた、必見ですよ。私と...
2022.04.08
本経済
生きがいとしての学び、放送大学で生涯学習
2025.05.16
孤独は長寿の敵!? お一人様が苦手な男達
2025.05.082025.05.10
人は見た目が9割? 見た目が若い高齢者になるには
2025.05.01
高齢でも体力がある人、ない人の違いとは…
2025.04.302025.05.01
【趣味読書】読書で人生バラ色(!?)
2023.10.182023.10.19

人気記事

【映画スーパーマリオブラザーズ】マリオ最高!※ネタバレあり
2023.07.09
【ドラゴンボール超 ブロリー 地上波初】 ”ネタバレ注意!”
2022.04.17
【趣味読書】読書で人生バラ色(!?)
2023.10.182023.10.19
【読書の近況】大きい本屋に通い始めてみた!
2023.06.11
高齢でも体力がある人、ない人の違いとは…
2025.04.302025.05.01

カテゴリー

  • エンタメ
  • 健康
  • 小説、物語
  • 映画
  • 本
  • 生きがい
  • 経済
  • 読書効果
  • 読書環境
  • 野球
  • 韓国エンタメ
  • 韓国スポーツ
人生100年時代のサバイバルお手伝いブログ
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ
© 2021 人生100年時代のサバイバルお手伝いブログ.
  • ホーム
  • トップ