生きがい生きがいとしての学び、放送大学で生涯学習 Kazuです😊今回は、生きがいと生涯学習について取り上げます。特に、学びの場としての放送大学についてお話ししたいと思います。前回、男性はパートナーを大事にすること、趣味活動に精を出すことが健康に過ごすポイントだとお話ししましたが、趣味活動の... 2025.05.16生きがい
健康孤独は長寿の敵!? お一人様が苦手な男達 みなさん元気にお過ごしでしょうか。Kazuです😄今回は、一人暮らしが男性の健康寿命に与える影響について取り上げます。結論は、男性は1人を避ける!お一人様が避けられないなら、楽しめることに取り組むということです。またまた意外性がありませんでし... 2025.05.08健康
健康人は見た目が9割? 見た目が若い高齢者になるには みなさん元気にお過ごしでしょうか。Kazuです😄”人は見た目が9割”とは2000年代にベストセラーになった本のタイトルですが、相手に与える第一印象というのは、歳を重ねても気になるものです。ちなみに、私は”人は見た目が9割”を読んだ記憶はあり... 2025.05.01健康
健康高齢でも体力がある人、ない人の違いとは… みなさん元気にお過ごしでしょうか。Kazuです😄今回は高齢になっても元気な方の特徴を考えてみたいと思います。昨今、高齢になっても元気に過ごすことがメディア等でテーマとして取り上げられていますが、私なりの解釈をお伝えしたいと思います。結論から... 2025.04.30健康
本【趣味読書】読書で人生バラ色(!?) 読書絶不調のKazuです涙。最近、私事ですが、本業が忙しくなかなか本を読めていない(読んでいるのは会社四季報くらい?)状態です。今回は、読書について私の思うところを綴っていきたいと思います。世間では、お金持ちやエリート層が読書するとか、ビル... 2023.10.18本読書効果
エンタメ【映画スーパーマリオブラザーズ】マリオ最高!※ネタバレあり どうも! Kazuです。最近、行きたくてもなかなか行けてなかった『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(吹き替え版)』を観てきました。子どもと久しぶりに映画行こうと思って、妻が美容室へ行っている隙間時間を狙って映画館に。映画で活躍するマリ... 2023.07.09エンタメ映画
小説、物語【#真相をお話しします】スマホ社会短編ミステリー どうも!読むのも、書くのも、食べるスピードまでも遅いKazuです。今回の本は『#真相をお話しします 結城 真一郎(著)』です。著者である結城真一郎氏のNHKラジオでのインタビューを聞いて読んでみようと思った本。著書曰く、”この作品では今まで... 2023.06.18小説、物語本
本【読書の近況】大きい本屋に通い始めてみた! どうも! 最近、読書の調子はいかがでしょうか? 絶好調のKazuです!以前、当ブログで読書方法論について取り上げた際、読書家になるためのヒント⑤で行きつけの本屋、図書館を作ると紹介しました。(その記事は下記をご覧くださいませ。)実は、その当... 2023.06.11本読書環境
本【SHO-TIME 大谷翔平】メジャーを変えた日本人! 最近、仕事が落ち着いて少しずつ本を読む時間が取れるようになってきたKazuです!今では体はブヨついてしまっているKazuですが、若いときは、野球をやっていました。ですから、3月の侍ジャパンの快進撃は本当に胸踊りましたね。特に、準決勝の大逆転... 2023.05.29本野球
本【読書方法論】読書習慣化のコツを考えてみた どうも!本大好きのKazuです。仕事、子育て、家事、投資に時間を費やしている私ですが、読書は年間50冊以上は読んでいます。(読書家の方は年間300冊くらい読むらしいので、私の読書量はまだまだですが…。)そんな私が仕事で知り合った人によく聞か... 2022.11.14本